入会・研修お申し込み手続き

研修受講希望の方へ

基礎コースについて

第24期基礎コースカリキュラム.pdf
PDFファイル 420.8 KB

 

※コース受講には、一般社団法人 日本メディカルホメオパシー学会の会員であることが条件になります。

本コースは、医師、歯科医師、薬剤師などの日本の国家資格をもつ医療従事者が、日本においてホメオパシーの基礎を学ぶための研修です。

カリキュラムは5つのパートに分かれており、以下の内容を学ぶ構成となっています。
 ◆ホメポパシーの基礎概念
 ◆EBM
 ◆臨床面での実践とその限界

受講生は
 ◆プライマリー・ケアと急性疾患において必要なホメオパシーの知識と技術、実際の症例の扱い
 ◆慢性疾患などの複雑な症例は、いつホメオパシー専門医に紹介したらいいのか

を学びながら、ビデオ症例をもとに、従来の治療のなかで慢性疾患に対して実践的にホメオパシーを使っていく準備をしていきます。

基礎コース修了後には、一般社団法人 日本メディカルホメオパシー学会の認定医試験を受験、合格後に英国Faculty of Homeopathyの認定医試験を日本で受験し、資格を得ることができます。

入会にあたって

当学会の正会員は、日本の国家資格を持つ、医師、歯科医師、薬剤師のみが対象となります。また、当学会の研修は正会員のみが受講することができます。

入会金は 5,000 円、年会費は 12,000 円になります。

当学会の年度は毎年 8 月から始まり、翌年 7 月までとなっております。年度の途中での入会も、1 年分の年会費が必要となりますのでご了承下さい。

基礎コースを修了し、認定医試験合格後、認定医資格を申請するためには、臨床経験が 3 年以上(薬剤師は1 年以上)必要となります。

必要書類

入会申込書.pdf
PDFファイル 82.1 KB
第24期基礎コース申込書.pdf
PDFファイル 129.0 KB

①入会申込書

②研修申込書(ご希望の場合)

③倫理綱領同意書

④該当する各免許証のコピー(医師・歯科医師・薬剤師)

お手続き手順

①入会申込書・研修申込書にご記入いただき、学会事務局(info@jpsh.jp)までお送りください。

②申込書を受領後、倫理綱領と同意書のPDF、入会金等の請求書をメールでお送り します。

③倫理綱領に同意いただけましたら、同意書に直筆でご署名・捺印をしていただき 、各免許証のコピーを添付してお送りください。同意書はPDF化または、書面を撮影 したものをメール添付でも結構です。ご請求金額のお振込みもあわせてお願いいたします。

④倫理綱領同意書・免許証コピーのご提出、お振込みの確認ができましたら、正式 に入会となります。領収証と、直近に発行した学会誌をレターパックでお送りします 。

⑤研修基礎コースにお申し込みの方には、初回開始日の1 週間前にテキスト・副読本 一式(宅急便)と、ライブ配信視聴用のURL(メール配信)をお送りします。

 

ご不明な点は、info@jpsh.jp までお気軽にお問い合わせください 。

 

入会および研修申込についてのお問合せ先

一般社団法人 日本メディカルホメオパシー学会 事務局
E-mail:info@jpsh.jp
FAX:03-6280-8859


一般社団法人 日本メディカルホメオパシー学会

事務局

FAX:03-6280-8859
e-mail:info@jpsh.jp

〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン724号室

特定商取引法に基づく表記

日本語
日本語
English
English